トロピックナイトレコード プロデュース 琉球
- 発売日:
- 2022年05月25日
在庫 | ○ |
---|---|
規格品番 | COKA-91 |
通販品番 | R0180 |
JANコード | 4549767152462 |
ディスク枚数 | 1 |
商品詳細
2018年に沖縄レコード商事限定で発売され、すぐに完売した山屋清の「琉球 RYUKYU」7インチが、沖縄返還50周年の2022年に、ジャケットデザインも新たに全国流通再リリース!
2021年6月にリイシューされた山屋清「琉球」LPは発売後すぐに完売。翌2022年1月には山屋清ワークスのコンピレーションアルバム「Wamono Groove: Shakuhachi & Koto Jazz Funk '76」がフランスのレーベル180gより発売された。さらに、山屋清ワークスをフィーチャーした民謡レア・グルーヴのコンピレーション作品もイギリスのレーベルから発売準備中と、山屋清の再評価は世界的なものとなっている。このムーヴメントの端緒となったこの貴重な7インチが待望のリイシュー。
7インチ(33回転)/E式ジャケットスリーブ
【内容詳細】
SideA
「琉球―PCM録音による日本の旋律」WX-7505(1976/11/25発売)より
作曲・指揮:山屋清
演奏:山屋清とコンテンポラリー・サウンド・オーケストラ
三線:豊寿
箏:山内喜美子
太鼓:林あきら
SideB
1.SOUND COLLAGE「尺八/海の詩」FZ-7016(1976/6/25発売)より
2.SOUND COLLAGE「尺八/里の詩」FZ-7017(1976/6/25発売)より
編曲:山屋清
演奏:
尺八:三橋貴風
ピアノ:(1)江草啓介、(2)久富ひろむ
ギター:杉本喜代志
ビブラフォン:(1)金山功、(2)泉一男
ベース:(1)小泉僖美雄、(2)稲葉国光
ドラム:岡山和義
企画:トロピックナイトレコード
────────────────────
Kiyoshi Yamaya's "Ryukyu RYUKYU" 7-inch, which was released exclusively by Okinawa Records Trading in 2018 and sold out immediately, will be re-released with a new jacket design and nationwide distribution in 2022, the 50th anniversary of the reversion of Okinawa.
Kiyoshi Yamaya's "Ryukyu" LP was reissued in June 2021 and sold out immediately after its release. The following January, 2022, a compilation album of Kiyoshi Yamaya Works, "Wamono Groove: Shakuhachi & Koto Jazz Funk '76," was released on the French label 180g. In addition, a compilation of folk rare grooves featuring Kiyoshi Yamaya Works is being prepared for release by a British label. Kiyoshi Yamaya is being reevaluated worldwide. Long-awaited reissue of the rare 7-inch which started this movement.
7" (33rpm) with E-style jacket sleeve
[Details]
SideA
From "Ryukyu - Japanese Melodies by PCM Recording" WX-7505 (released on November 25, 1976)
Composed and conducted by Kiyoshi Yamaya
Performed by: Kiyoshi Yamaya and Contemporary Sound Orchestra
Sanshin: Toyohisa
Koto: Kimiko Yamauchi
Taiko: Akira Hayashi
SideB
1. SOUND COLLAGE "Shakuhachi/Umi no Uta" FZ-7016 (released on June 25, 1976)
2. SOUND COLLAGE "Shakuhachi/Sato-no-Shi" FZ-7017 (released on June 25, 1976)
Arranged by Kiyoshi Yamaya
<Performers>
Shakuhachi: Kifu Mitsuhashi
Piano: (1) Keisuke Egusa, (2) Hiromu Hisatomi
Guitar: Kiyoshi Sugimoto
Vibraphone: (1) Isao Kanayama, (2) Kazuo Izumi
Bass: (1) Kimio Koizumi, (2) Kunimitsu Inaba
Drums: Kazuyoshi Okayama
Planning: Tropic Night Records
収録内容
SideA
1. 琉球みやび(Part.1) RYUKYU MIYABI Part1(3'27")
2. 琉球みやび(Part.2) RYUKYU MIYABI Part1(3'37")
SideB
1. 谷茶前 TANCHAME (2'34")
2. 安里屋ユンタ ASADOYA YUNTA (3'49")
この商品のレビュー
- この商品の評価:
- レビュー数:
- 1
人生初のレコード盤購入 ラジヲで知った新しい世界♪♪
- 投稿者:セクシー切株のカイユー
人生で初めて購入のレコード盤が、トロピックナイトレコードさんの『琉球 RYUKYU』になりました♪
子供の頃、自宅にレコードプレーヤーはあたけど、ちょうどYAMAHAのミニコンポが登場した時期、ダブルカセット+CDを両親に勝ってもらいラジヲやCDをカセットに録音してたあの頃♪
ラジヲでレコード音源の音楽を耳にする機会が増えたのが沖縄のラジヲでした。 そんななか、琉球放送の『ラジオBar南国の夜』とFM沖縄の『マエハラミュージック』でこの音に出会って衝動的に購入♪
はじめて、自分で買った8cmCDをドキドキしながら聴いたあの感覚を改めて40を超えた今体感してます♪
コロムビアさん全国流通(人´∀`)アリガトー♪
レコード屋探検が新しい趣味になりそうです♪
山屋清