商品詳細
奇跡のテクニックで奏でる、情熱と癒しのハープ“ミヤビ・メソード”
ショパン「幻想即興曲」をハープで! ミラクルな技術と情熱がほとばしる
心を癒す音色をつくるための<ミヤビ・メソード>を追求するハーピスト、松岡みやび。
彼女の鮮烈なデビュー作を、待望の新作「レインボー ハープ」の発表に合わせて最新リマスタリング、NEWデザインで再発売。
バッハから日本のうたまで、親しみやすい楽曲が超絶技巧で奏でられ、その繊細な響きに癒されながら情熱的な演奏を楽しめる作品です。
12曲目の「夜鳴きうぐいす」はデビュー盤には収録されなかったナレーション無しの未発表ヴァージョンを収録し、ボーナス・トラックとして黒柳徹子のナレーション入りヴァージョンを、さらに著書『聴くだけで元気が出る本』(PHP研究所)の付属CDより「アメイジング・グレース」を追加収録しました。
ハープには、人の心を癒やす不思議な力がある。超絶技巧が、その可能性を引き出す。松岡みやびさんの演奏が、「ミラクル・ハープ」と呼ばれるのは、彼女の音楽を愛する心と高度な技術の故だろう。人間の脳の中には、一千億の神経細胞があって、複雑で豊かなハーモニーを奏でている。そこに、ハープから発する音楽が響き合うことによって、脳は新たな生命力を得るのだ。
食べることや飲むことが生きることに不可欠であるように、美しい音楽に接することは私たちの脳を育んでくれる。「ミヤビ・メソード」を追求する松岡みやびさんは、音楽の尽きることのない可能性の伝道師だ。
個性的で、美しく、魅力的な松岡みやびさん。彼女が手にするハープが、地上の生活の楽しみを天上の喜びへとつなげる、奇跡を起こす。
――茂木健一郎(脳科学者)
収録内容
- 幻想即興曲(ショパン)
- スペイン舞曲(ファリャ)
- エリーゼのために(ベートーヴェン)
- ユーモレスク(ドヴォルザーク)
- セレナード(シューベルト)
- ヴェニスの謝肉祭(ゴドフロア)
- 亜麻色の髪の乙女(ドビュッシー)
- モーメント・ミュージカル(シューベルト)
- シチリアーナ(レスピーギ)
- ジャズ・バンド(マックスウェル)
- 日本のメロディー
中国地方の子守歌(山田耕筰)
〜赤とんぼ(山田耕筰)
〜花嫁人形(杉山はせを)
〜浜辺の歌(成田為三) - 夜鳴きうぐいす※(リスト)
- 組曲 BWV996(J.S.バッハ)
I-プレリュード - 組曲 BWV996(J.S.バッハ)
II-アルマンド - 組曲 BWV996(J.S.バッハ)
III-クーラント - 組曲 BWV996(J.S.バッハ)
IV-サラバンド - 組曲 BWV996(J.S.バッハ)
V-ブーレ - 組曲 BWV996(J.S.バッハ)
VI-ジーグ - <ボーナス・トラック>
夜鳴きうぐいす special version
(ナレーション:黒柳徹子) - <ボーナス・トラック>
アメイジング・グレース
※印は未発表音源です。
オリジナル・リリース:2000/09/01
旧品番:COCQ-83430
松岡みやび Harp
黒柳徹子 Narration(19)
録音:2000年5月2〜4日 牧丘町民文化ホール
(20)のみ:2012年7月24日 Studio A-tone四谷
この商品のレビュー
この商品に寄せられたレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。