商品詳細
感動、名言、心の応援歌!
みんなが必死に生きた昭和という時代。畠山みどりの歌は、いつの日も、生きる力を与えてくれた。
デビュー曲『恋は神代の昔から』を筆頭に昭和37年から昭和45年にかけて録音されたレコード時代の名曲、心に響く一連の名歌唱が整音されここに蘇りました。あの頃の思い出、勇気づけられた歌、青春の感動を再びCD盤に詰め込んでお届けします。
特別取材の本人談話を掲載した別冊歌詞集付き。これは必読の価値あり!当時の面白話が満載です!
収録内容
DISC-1
- 恋は神代の昔から※
 - 聞いて頂戴この話※
 - ちょうど時間となりました※
 - さわらぬ神にたたりなし※
 - 出世街道※
 - ハッケヨイ待った※
 - 船は出てゆく煙は残る※
 - 千客万来※
 - あゝしくじった惚れちゃった※
 - さてそれからと言うものは※
 - 糸満かもめ※
 - 男心と秋の空※
 - それを信じて今日まで二年※
 - 女澎一代
 - なにがなにしてなんとやら
 - ツキツキ節
 - ホンコの恋ならドンと来い
 - 花の咲くまで
 - 東京五輪音頭
(共演:北島三郎) 
DISC-2
- あんたこの世へ何しにきたの
 - あゝ無情
 - 意地っ張りさん負けん気さん
 - 諸行無常
 - 人生街道
 - 生れてくるのがおそかった
 - 月が鏡となればよい
 - 拝啓一言誰かさん
 - バカはバカでも粋なバカ
 - おひかえなさんせ東海道
 - 裸一貫
 - ズッコケ節
 - 恋は買いもの腕しだい
 - 忘れましょう
 - ダンチョネ酒場
 - 東京波止場
 - 浪曲渡り鳥
 - 南極音頭
 - オリンピック日の丸音頭
(共演:梶光夫、円山鈴子、大下八郎) 
DISC-3
- 氷雪の門
 - 浮世街道
 - 夫婦春秋
 - ここが男のつらいとこ
 - 女ならでは夜があけぬ
 - 東京で何かあったのね
 - 女ごころ
 - 人情一代
 - 大当たり出世双六
 - 一寸先はわからない
 - そこががまんの一丁目
 - 出世富士
 - 飛んで火に入る恋の虫
 - 人生意気に感ず
 - 七転八起
 - なせばなる
 - 人生峠
 - 恋は二人を
 - 私の心誰かにあげよう
 
DISC-4
- 男は度胸
 - 大江戸お好み小唄
 - 一本勝負
 - 富士見笠
 - 出世子守唄
 - 夫婦ちょうちん
 - せがれよく聞け
 - どさんこ一代
 - 流す涙はうそじゃない
 - 花の鼓笛隊
 - 明治気質
 - 馬鹿は死なゝきゃなおらない
 - そこを何とか
 - やん衆太鼓
 - 男泣き
 - ホント節
 - 王将
 - 唐人お吉の唄(明烏篇)
 - 伊豆の佐太郎
 
DISC-5
- GO!GO!安兵衛高田の馬場へ
 - 女の街道
 - 俺のひとりごと
 - 北国は恋がいっぱい
 - 利尻慕情
 - 歌こそわが人生
 - どん底万才
 - 八重山恋唄
 - 島ものがたり
 - 晴姿喧嘩花道
 - 友情涙あり
 - 女澎
 - 流氷の女
 - ああ!人生
 - 武田節
 - 男ぶし
 - サムライごころ
 - 駒ひき峠(「馬喰一代」入り)
 - おもかげ桜(「軍国の母」入り)
 
※印はモノラル録音です。
●全95曲CD5枚組
            ●別冊歌詞集つき
            ●ボックスケース入り
【制作】日本コロムビア(株)
この商品のレビュー
この商品に寄せられたレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。

          







				
				
				
				















畠山みどり